2021年11月13日土曜日

予防接種被害調査班、異常反応事例因果性評価分析(~11月5日)

 原文リンク 11月11日

予防接種被害調査班異常反応事例評価分析 (~11月5日)

□ 予防接種被害調査班(班長キム・ジュンゴン教授)は現在まで計37回の会議を開催し、コロナ19予防接種後に発生した異常反応申告事例に対する因果性を評価した。


 ○ 評価上程された合計3,416件(死亡932件、重症1,166件、アナフィラキシー1,318件)のうち477件(死亡2件、重症5件、アナフィラキシー470件)が因果性認められ53件(死亡4件、重症 )は根拠が不十分なケース*と評価された。

    * 根拠が不十分な事例は1千万ウォン以内の医療費などを支援しており、根拠がはっきりすれば再評価する予定である。


 ○ 第37回会議(11月5日)では、新規102件(死亡26件、重症36件、アナフィラキシー40件)及び再審4件(死亡3件、重症1件)を審議し、この中でアナフィラキシー16件が因果性認められ、重症 3件(急性心筋炎1件、急性心筋心嚢炎2件)は、根拠不十分な事例と評価した。


[コロナ19予防接種被害調査班の異常反応事例評価結果(11月5日現在)] 

  (単位 : 件)

undefined

区分*

累積事例

因果性評価結果

認定

不十分

不認定

保留

合計

3,416(102)

477(16)

53(3)

2,868(86)

18(-3)

死亡

932(26)

21)

4

913(28)

13(-2)

重症

1,166(36)

52)

49(3)

1,107(34)

5(-1)

アナフィラキシー3)

1,318(40)

470(16)

0

848(24)

0

*被害調査班評価時点を基準に分類

累積事例の( )は37次会議の新規事例、その他( )は37次会議の評価結果

1)血小板減少性血栓症1例(アストラゼネカ)、急性心筋炎1例(ファイザー)

2)血小板減少性血栓症2例(アストラゼネカ)、脳静脈動血栓症1例(アストラゼネカ)、発熱後のけいれんによる血圧低下1例(アストラゼネカ)、急性心嚢炎1例(ファイザー)

3) アナフィラキシー審議事例中重症アナフィラキシーは14件(因果性認定11件・不認定3件)


<コロナ19予防接種異常反応ワクチン種類別認定事例(7件)>

undefined

接種ワクチン

推定診断(死因)

アストラゼネカ

死亡

血小板減少性血栓症⑴

重症

血小板減少性血栓症⑵、脳静脈洞血栓症⑴、発熱後のけいれんによる血圧低下⑴

ファイザー

死亡

急性心筋炎⑴

重症

急性心嚢炎⑴


<コロナ19予防接種異常反応ワクチン種類別根拠不十分事例(53件)>

undefined

接種ワクチン

推定診断(死因)

アストラゼネカ

死亡

急性心筋炎⑴

重症

ギラン-バレー症候群(13)、免疫性血小板減少症(6)、急性播種性脳脊髄炎⑴、全身炎症症候群⑴、炎症性筋障害症⑴、喘息発作⑴、肺塞栓症⑴

ファイザー

死亡

急性心筋炎(1)、急性心筋心嚢炎⑴

重症

急性心筋炎(13)*、急性心筋心嚢炎(1)、急性心嚢炎(2)、脊髄炎⑴

ヤンセン

死亡

毛細血管漏出症候群⑴

重症

ギラン-バレー症候群(2)

モデルナ

重症

急性心筋炎(2)、急性心筋心嚢炎(3)

* 1件は交差接種(1次接種:アストラゼネカワクチン- 2次接種:ファイザーワクチン)


  予防接種被害調査班 第37回会議(11月5日)に提出された新規死亡及び重症異常反応事例を分析した結果、


  新規死亡届26例の平均年齢は63.3歳(範囲36~87歳)であり、このうち22例(84.6%)で基礎疾患*があり、接種したワクチンはアストラゼネカ(11件)、ファイザー(12件)、ヤンセン(1件)及びモデルナ(2件)であった。

      * 高血圧、糖尿病、高脂血症、脳血管疾患など


  新規重症届出事例36例の平均年齢は52.8歳(範囲20~78歳)であり、このうち18例(50.0%)で基礎疾患があり、接種から症状発生までの平均所要期間は15.6日(範囲:当日 ~99日)、接種したワクチンはアストラゼネカ(7件)、ファイザー(18件)、交差接種(1件)及びモデルナ(10件)であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿