2021年6月20日日曜日

新しい「社会的距離確保」の内容を発表、7月1日より施行

 原文リンク KBSニュース 2021年6月20日

政府は本日(20日)「新たな社会的距離確保」の内容を発表しました。国内防疫や医療能力、予防接種の進行状況を反映したもので来月1日から施行されます。

これまで5段階に分けた距離確保段階を、4段階に、減らし抑制(1段階)、地域流行/人数制限(2段階)、圏域流行/集まり禁止(3段階)、大流行/外出禁止(4段階)に区分されます。

人口10万人当たりの週間、一日平均患者数と重患者治療病床の余力をまず考慮して圏域別感染再生指数などの補助指標を見ての段階を調整します。

これにより、「確診者10万人に1人未満」であるときは1段階、「10万人に1人以上の場合」は2段階、「10万人当たりの感染者が2人以上であり、圏域の集中治療室の使用率が70%以上」であれば3段階、「10万人当たりの感染者が4人以上であり、全国の集中治療室の使用率70%以上」であれば、4段階が適用されます。

私的集まりの人数制限は、第1段階では人数制限がなく、2段階では8人まで、3段階では4人までの集まりが可能です。 4段階では、18時までは4人、18時以降には2人まで集まることができます。

直系家族の集まりは人数制限なしに例外を適用して、1歳の誕生日は、最大16人までの例外を適用して2段階での集まりを許容します。

ただし、政府の体系改編で防疫緊張度が急激に低下するおそれがある自治体については、来月1日から14日までの2週間の間に移行期間を置いて、段階的に移行することができると明らかにした。

これにより、流行規模が大きい首都圏は来月1日から14日までの2週間、6人までの私的会議を許容する移行期間を経て段階的に移行する方針です。

イベントは、1段階では500人以上集まる時、自治体に事前に届ければよいです。2段階では100人以上、3段階では50人以上のイベントが禁止され、4段階ではイベントが全面的に禁止されます。

集会は、第1段階で500人以上、2段階で100人以上、3段階では50人以上集まることが禁止されて、4段階では1人デモだけ許容されます。

大衆利用施設は、施設別リスクに応じて3つのグループに分類され、第1段階では営業時間の制限はありません。

2段階では、レストラン・カフェ、遊興施設、歌練習場、カードパブ、コルラテク(콜라텍)・ダンスホール運営が24時までに制限され、3段階では、22時まで営業時間が制限されます。

4段階では、すべての大衆利用施設の営業時間は22時に制限され、クラブと出会い酒場、感性居酒屋には集まり禁止措置が下されます。

政府は、個人防疫遵守の責任性を高めるために処罰を強化すると明らかにした。防疫心得違反でコロナ19に確信すると、生活支援金の支援から排除され、集団感染発生時には個人や団体などの違反に求償権を積極的に行使する予定です。

今回の改正案により来月、首都圏では距離確保2段階が、非首都圏の多くの地域では、1段階が適用されるものと予想されます。

0 件のコメント:

コメントを投稿