添付 2  | 
  | 4級感染症へ移行と2段階の移行による主な変更点  | 
□ 感染症等級変更(2級→4級)
区分  | 
  | 現行  | 
  | 감感染症等級変更時(2級→4級, 8月31日)  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
マスク  | 
  | ▸病院級医療機関および 入所型感染脆弱施設着用義務  | 
  | ▸現行維持  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
病床  | 
  | ▸指定病床運用  | 
  | ▸現行維持  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
治療剤  | 
  | ▸無償供給  | 
  | ▸現行維持  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
予防接種  | 
  | ▸誰でも無償接種  | 
  | ▸現行維持  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
入院治療費  | 
  | ▸完全入院患者支援  | 
  | ▸重症に限り一部支援維持  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
生活支援費 有給休暇日  | 
  | ▸中位所得 100%以下家庭 ▸従業員数30人未満企業  | 
  | ▸支援終了  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
検査費  | 
  | ▸優先順位PCR国費支援 
 ▸医療機関 PCR‧RAT 健保支援 (有症状者)  | 
  | ▸優先順位PCR国費支援維持 * (保健所)60歳以上、感染脆弱施設従事者、医療機関入院患者および保護者など 
 ▸経口治療剤処方群(外来PCR‧RAT, 入院PCR), 救急室・重患者室入院患者(入院 PCR·RAT)  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
在宅/外来  | 
  | ▸ワンストップ診療機関指定 ▸在宅治療支援(医院電話相談料など)  | 
  | ▸ワンストップ診療機関指定解除 ▸在宅治療支援終了  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
監視‧統計  | 
  | ▸全数監視  | 
  | ▸陽性者監視  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
対応体系  | 
  | ▸中収本(福祉部)·防対本(疾病庁)·地対本体系  | 
  | ▸現行維持  | 
□ 危機段階引き下げ(警戒→注意)
区分  | 
  | 現行(2級→4級, 8月31日以後)  | 
  | 危機段階引き下げ実施(警戒→注意)  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
検査費  | 
  | ▸優先順位PCR無償支援 ▸経口治療剤処方群(外来 PCR‧RAT, 入院PCR), 救急室・重患者室入院患者(入院 PCR·RAT)  | 
  | ▸優先順位PCR無償支援終了 ▸経口治療剤処方群(外来 PCR, 入院 PCR), 救急室・重患者室入院患者(入院 PCR·RAT) * 経口治療剤処方群外来 RAT 健保支援終了  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
診断‧検査  | 
  | ▸選別診療所運用  | 
  | ▸選別診療所運用終了  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
対応体系  | 
  | ▸中収本(福祉部)·防対本(疾病庁)·地対本体系  | 
  | ▸防対本(疾病庁) 体系  |