□ コロナ19 予防接種 5月19日0時 新規1次接種者は11,822名で、3,759,058名*にワクチン1次接種を完了し、2次接種者は139,678名で総1,180,281名が接種完了です。
【コロナ19 ワクチン予防接種状況(5月19日0時、単位:名)】
区分분  | 前日累計(A)1)  | 新規接種(B)  | 累積接種(A+B)  | 人口2)対比接種率  | 
1次接種  | 3,747,236  | 11,822  | 3,759,058  | 7.3  | 
接種完了  | 1,040,603  | 139,678  | 1,180,281  | 2.3  | 
接種件数計  | 4,787,839  | 151,500  | 4,939,339  | -  | 
1)前日までの接種者2,263名が5月18日追加で登録され累計に含まている(新規は当日5月18日接種を意味する) 2) ’20年12月行政安全部住民登録人口状(居住者) 基準 ※ 上記統計資料は予防接種登録により変わりうる統計です  | ||||
【ワクチン別接種状況(5月19日 0時, 単位: 名, 件)】
ワクチン  | 区分  | 接種対象者 (A)  | 新規接種 (B)  | 累積接種(C)  | 接種率(C/A)  | 
アストラゼネカ  | 1次接種  | 2,655,947  | 2,876  | 2,051,556  | 77.2  | 
接種完了  | 38,106  | 60,152  | 2.3  | ||
ファイザー  | 1次接種  | 3,728,610  | 8,946  | 1,707,502  | 45.8  | 
接種完了  | 101,572  | 1,120,129  | 30.0  | ||
※ 上記統計資料は予防接種登録により変動する暫定統計です  | |||||
○ コロナ19予防接種後に異常反応の疑いで申告された事例(5月19日0時)は、合計23,124件*(新規925件)で、
*2つ以上の症状が現れた場合、重複申告しても1名と分類 **5月18日~19日新規事例
- 22,094件(95.5%)は、予防接種後通常現れる、筋肉痛、頭痛、発熱、吐き気、悪寒などの軽微な事例であり、
-200件(新規4件)のアナフィラキシー疑い事例*、重症疑い事例は痙攣等690件(新規85件)で、140件(新規17件)の死亡事例が報告されている。
【予防接種後異常反応申告現況(5月19日0時、21年2月26日以降累計、単位:件(%))】
区分  | 予防接種実績  | 全体異常反応a  | 一般異常反応b  | 重大な異常反応c  | ||||
小計  | 死亡①  | アナフィラキシー疑い②  | 主要異常反応③  | |||||
全体  | 18日0時  | 4,939,339  | 487  | 430  | 57  | 8  | 2  | 47  | 
19日0時  | 438  | 389  | 49  | 9  | 2  | 38  | ||
累計  | 23,124  | 22,094  | 1,030  | 140  | 200  | 690  | ||
アストラゼネカ  | 18日0時  | 2,111,708  | 184  | 167  | 17  | 1  | 0  | 16  | 
19日0時  | 202  | 180  | 22  | 0  | 0  | 22  | ||
累計  | 18,176  | 17,586  | 590  | 59  | 153  | 378  | ||
ファイザー  | 18日0時  | 2,827,631  | 303  | 263  | 40  | 7  | 2  | 31  | 
19日0時  | 236  | 209  | 27  | 9  | 2  | 16  | ||
累計  | 4,948  | 4,508  | 440  | 81  | 47  | 312  | ||
a.コロナ19予防接種後に異常反応の疑いで報告された件で医療機関から申告した情報に基づいて算出し、ワクチンと異常反応の間の因果関係を示すわけではない。申告現況分類は新しい情報の追加時に変更されることがあります b.一般異常反応は、予防接種後の接種部位発赤、痛み、腫れ、筋肉痛、発熱、頭痛、悪寒など通常発生する症状を含む c.重大な異常反応は、次の事例を含む ①死亡、②アナフィラキシー疑い(アナフィラキシー様反応を含む) ③主な異常反応:特別関心異常反応(Adverse Event Special Interest、AESI)、集中治療室に入院、生命危篤、永久障害/後遺症など ※ 患者状態が変更された事例を含んだ死亡累計は192件 ※ 週間単位で申告状況検証等で修正を反映する  | ||||||||
□ 2021年5月19日0時現在
隔離解除者 123,237名 隔離中8,322名
危篤・重症患者数 148名
○ 疑心申告検ソウルは33,640名, 首都圏臨時選別検査は33,511名(確診者110名)で非首都圏臨時選別検査検査件数は7,392名(確診者6名)で総検査件数は74,543件、新規確診者は総654名です。
【国内発生確診者現況(2021年5月19日0時, 2020年1月3日以後累計) 】
区分  | 合計  | ソウル  | 釜山  | 大邱  | 仁川  | 光州  | 大田  | 蔚山  | 世宗  | 京畿  | 江原  | 忠北  | 忠南  | 全北북  | 全南  | 慶北  | 慶南남  | 済州  | 
新規  | 637  | 245  | 27  | 23  | 23  | 4  | 10  | 27  | 3  | 159  | 16  | 21  | 16  | 9  | 10  | 24  | 16  | 4  | 
累計  | 124,682  | 40,537  | 5,285  | 9,352  | 5,700  | 2,490  | 1,868  | 2,309  | 377  | 35,387  | 2,901  | 2,685  | 3,089  | 1,997  | 1,251  | 4,303  | 4,297  | 854  | 
 
【海外流入確診者現況(2021年5月19日,2020年1月3日以後累計)】
区分  | 合計  | (推定)流入国家)*  | 確認段階  | 国籍  | ||||||||||||||||||||||||||
通極  | アジア(中国外))  | ヨーロッパ  | アメリカ  | アフリカ  | 大洋州  | 検疫段階  | 地域社会  | 内国人  | 外国人  | |||||||||||||||||||||
新規  | 17  | 1  | 12  | 0  | 1  | 3  | 0  | 7  | 10  | 7  | 10  | |||||||||||||||||||
累計  | 8,7891)  | 58  | 4,198  | 1,487  | 2,5911)  | 429  | 26  | 3,697  | 5,0921)  | 4,6341)  | 4,155  | |||||||||||||||||||
(0.7%)  | (47.8%)  | (16.9%)  | (29.5%)  | (4.9%)  | (0.3%)  | (42.1%)  | (57.9%)  | (52.7%)  | (47.3%)  | |||||||||||||||||||||
* 中国 1名(1名), アジア(中国以外): インド 3名(2名), フィリピン 1名(1名), パキスタン 1名(1名),ロシア아 1名, インドネシア2名(2名), カザフスタン 1名(1名), 日本 1名, キルギスタン2名(2名), アメリカ: 米国 1名(1名), アフリカ: エジプト 1名, ザンビア 2名 ※ カッコ内外国人数名 1) 偽陽性で統計訂正(5月11日 0時, アメリカ –1, 地域社会 –1, 内国人-1  | ||||||||||||||||||||||||||||||
 
【確診者管理現況*(2020年1月3日以後累計】
区分  | 隔離解除  | 隔離中  | 危重症患者**  | 死亡者  | 
5月18日0時  | 122,631  | 8,2821)  | 156  | 1,904  | 
5月19日0時  | 123,237  | 8,322  | 148  | 1,912  | 
増減  | (+)606  | (+)40  | (-)8  | (+)8  | 
*5月18日0時から5月19日0時までの間に疾病管理本部に報告・受理された資料より。 **危重症患者:高流量(high flow)酸素療法,人工呼吸器、ECMO(体外膜酸素供給)、CRRT(持続的心臓代替療法)の治療を受けている患者 ※上記の統計は、すべて今後の疫学調査の過程で変更されることがあります  | ||||
1 確診者日別現況 (2021年5月19日0時現在, 133,471名)
< 国内報告及び検査状況*(‘20年1月3日以後累計) >  | ||||||||
区分  | 検査人数総計**  | 結果陽性  | 検査中  | 結果陰性  | ||||
確診者  | 隔離解除  | 隔離中  | 死亡  | |||||
5月18日0時  | 9,395,004  | 132,8171)  | 122,631  | 8,2821)  | 1,904  | 103,413  | 9,158,7741)  | |
5月19日0時  | 9,428,644  | 133,471  | 123,237  | 8,322  | 1,912  | 104,494  | 9,190,679  | |
増減  | +33,640  | +654  | +606  | +40  | +8  | +1,081  | +31,905  | |
*5月18日0時から5月19日0時までの間に疾病管理庁に申告・提出された資料基準 (国費と健康保険給付検査のみが含まれており、確定者の隔離を解除する前の検査などは含まず) **検査中の件数は当日検査進行中の件数と入力遅延(結果陰性値)件数を含む ※上記の統計は、すべて今後の疫学調査の過程で変更されることがあります 確診者  | ||||||||
3 臨時選別検査及び確診者状況 (2021年5月19日0時)
区分  | 臨時選別検査所数 (ヶ所)  | 検査(件)  | 確診者(名)  | ||||||
計  | 鼻咽頭塗抹PCR  | 唾液 PCR  | 迅速抗原検査  | 
  | 計  | ||||
2次 鼻咽頭塗抹PCR1)  | |||||||||
新規  | 0  | 40,903  | 40,881  | 0  | 22  | 0  | 116  | ||
  | 首都圏  | 0  | 33,511  | 33,489  | 0  | 22  | 0  | 110  | |
  | ソウル  | 0  | 13,102  | 13,102  | 0  | 0  | 0  | 64  | |
京畿  | 0  | 18,619  | 18,597  | 0  | 22  | 0  | 43  | ||
仁川  | 0  | 1,790  | 1,790  | 0  | 0  | 0  | 3  | ||
非首都圏  | 0  | 7,392  | 7,392  | 0  | 0  | 0  | 63)  | ||
累計  | 128  | 5,383,016  | 5,348,617  | 5,099  | 29,248  | 52  | 13,990  | ||
  | 首都圏  | 97  | 4,645,468  | 4,621,949  | 4,235  | 19,236  | 482)  | 12,635  | |
  | ソウル  | 26  | 1,917,801  | 1,909,479  | 1,485  | 6,817  | 20  | 5,921  | |
京畿  | 66  | 2,405,269  | 2,390,363  | 2,719  | 12,160  | 27  | 6,149  | ||
仁川  | 5  | 322,398  | 322,107  | 31  | 259  | 1  | 565  | ||
非首都圏  | 31  | 737,548  | 726,668  | 864  | 10,012  | 4  | 1,355  | ||
1) (2次鼻咽頭塗抹 PCR) 迅速抗原検査の結果陽性者にたいして確診検査実施 2) 陽性 32件, 陰性 16件 3) 忠南3名、蔚山3名  | 
4 最近1週間検査及び確診者状況 (2021年5月13日~5月19日)
区分  | 5.13.  | 5.14.  | 5.15.  | 5.16.  | 5.17.  | 5.18.  | 5.19.  | 週間累計  | 総累計  | |
検査件数(件)1)  | 236,704  | 222,564  | 246,488  | 127,938  | 85,612  | 188,298  | 집계 중  | 1,107,604  | 38,074,179  | |
  | 疑心申告検査者数(名)2)  | 39,614  | 40,138  | 37,803  | 17,520  | 16,686  | 41,704  | 33,640  | 227,105  | 9,428,644  | 
首都圏 臨時選別検査所検査者数(名)3  | 36,726  | 37,675  | 38,676  | 24,670  | 14,887  | 35,463  | 33,511  | 221,608  | 4,645,468  | |
非首都圏 臨時選別検査所検査者数(名)3)  | 10,363  | 13,475  | 16,807  | 7,867  | 5,657  | 10,431  | 7,392  | 71,992  | 737,548  | |
新規確診者数(名)  | 715  | 747  | 681  | 610  | 619  | 528  | 654  | 4,554  | 133,471  | |
  | 首都圏臨時選別検査所確診者数(名)  | 148  | 107  | 130  | 112  | 77  | 59  | 110  | 743  | 12,635  | 
非首都圏臨時選別検査所確診者数(名)  | 15  | 24  | 22  | 9  | 20  | 10  | 6  | 106  | 1,355  | |
1) (検査件数)検査機関(医療機関、検査専門機関(受託)、保健環境研究院)から報告された件数を報告日の時点で集計した数値で、報告機関の状況に応じて変動する暫定統計である *新規疑心申告検査、確定者経過観察中検査、隔離解除検査、収集検査対象の検査、自治体主観一斉検査、医療機関・施設の新規入院・入所者検査、匿名検査など 2) (疑心申告検査者数)疑心患者申告後検査を行った件数(結果陽性(新規確定者数)+結果の陰性+検査中)で、重複検査件数は含まれない 3) (臨時選別検査所検査件数) 臨時選別検査所検査を通して前日報告された件数を集計した件数 ※ 上記統計資料はシステム登録により変動する暫定統計です  | 
0 件のコメント:
コメントを投稿